1. 公的介護保険以外の個人的なサービスが必要な方
  2. 病院や施設などでお世話が必要な方
  3. 安心してお世話を任せられる人が必要なご家族の方
  4. 家族介護を少しお休みしたいご家族の方
  5. 認知症の方のお世話をしている方

一人暮らしの女性からのご相談

「衣類の整頓と換気扇の掃除をしてほしいが、介護保険ではできないと言われ困っている」
実施サービス例:衣類の整頓、簡単な換気扇のお掃除など。

一軒家に住むご夫婦からのご相談

「年寄り夫婦で掃除、家事が行き届かなく困っている」
実施サービス例:窓拭き、網戸洗いなど

介護保険サービスを利用している女性からのご相談

「介護保険をオーバーしているので、日曜日の昼食の介助をして欲しい」
実施サービス例:食事介助、排泄介助など

急に体調を崩された女性からのご相談

「朝から体調が悪いので、すぐに来てお世話をして欲しい」
実施サービス例:お食事作り、お掃除、お洗濯など

ご主人が入院中の女性からのご相談

「主人が入院中で付き添いのため家事ができないので、自宅で代わりに家事をしている人を探していた」
実施サービス例:お洗濯、お掃除など

二世帯住宅に住まわれる男性からのご相談

「二世帯住宅に娘夫婦と同居しているが、娘夫婦の部屋の掃除もして欲しい」
実施サービス例:ご家族の部屋のお掃除など

介護保険サービスを利用されているご高齢のご夫婦からのご相談

「夫婦共病気で昼はヘルパーさんが来てくれるが、夜間滞在で身の回りの世話をして欲しい」
実施サービス例:夜間の見守り、排泄介助など

 


 



病院からのご相談

「病院で入院中の患者さんから自宅に物を取りに行きたいと相談を受けたが一人では行かせられない」
実施サービス例:病院から自宅までタクシーでの往復の付き添いなど

認知症の母親について娘さんからのご相談

「入院中の母が軽い認知症で、少しでも回復して欲しいので話相手をして欲しい」
実施サービス例:24時間の見守り、お話相手など

脳内出血で入院している母親について娘さんからのご相談

「脳内出血で入院している母を24時間お世話して欲しい」
実施サービス例:24時間の見守り、お世話など

ご主人が入院されている奥様からのご相談

「入院中の主人の昼食介助を排泄介助を、自分だけでは手に余るので週1回でも手伝って欲しい」
実施サービス例:食事介助、排泄介助など

入院されている男性からのご相談

「急に入院することになり、夜になると不安がひどいので話し相手と食事介助をして欲しい」
実施サービス例:24時間の見守り(食事介助、トイレへの促し、話し相手)など

入院している母親について、ご家族からのご相談

「入院先で洗濯などをする人が必要だが、身内で定期的に通える方がいない」
実施サービス例:病院内でのお洗濯、身の回りのお世話など

手術を控えている女性からのご相談

「自分が手術をする間、施設にいる主人のお見舞いに行けないので心配」
実施サービス例:施設へのお見舞い、病院からの荷物運びなど

入院中の女性からのご相談

「入院中の病院から検査のため大学病院への通院が必要だが、世話してもらっていた母(高齢)も
体調を崩して入院したため、誰も世話をしてくれる人がいない」
実施サービス例:通院の付き添いなど

認知症のご主人について奥様からのご相談

「病院入院中の夫が認知症で、点滴を抜いたりするので見守りをお願いしたい」
実施サービス例:点滴を抜かないように見守り、排泄介助など

入院している父親について、ご家族からのご相談

「入院先で、朝・夕の食事介助と身の回りの世話をする人が必要だが、家族だけで毎日通うのは難しい」
実施サービス例:病院内での家族に代わって身の回りのお世話、食事介助など

 


 



退院したばかりの女性からのご相談

「退院したばかりでヘルパーさんが決まっていないので、世話をしてくれる人に来て欲しい」
実施サービス例:お掃除、お食事作り

退院してきた父親について、ご家族からのご相談

「昼夜が逆転、自宅での夜間の見守りが必要」
実施サービス例:ご自宅で夜間の見守り

退院間近の女性からのご相談

「退院間近で退院前に自宅の掃除をして欲しい」
実施サービス例:布団干し、お掃除

入院中の女性からのご相談

「退院はできる状態だが、在宅でも受け皿がないと退院できない」
実施サービス例:お掃除、お洗濯、お食事作り、見守り

入院中の父親について、ご家族からのご相談

「退院が急に決まったため、すぐにでもサービスが必要」
実施サービス例:毎日のおむつ交換、清拭、見守り

退院したばかりの女性からのご相談

「退院後で思ったように家事や外出ができない。
老夫婦のため家事的な日常の支えが必要なので、不定期で掃除などを頼みたい」
実施サービス例:お食事作り、お掃除、お洗濯、ゴミ捨て、庭木の水やり

 


 



施設からのご相談

「担当ヘルパーさんが急きょ都合がつかなくなった為、代わりに行って欲しい」
実施サービス例:お買い物、夕食の準備など

老人ホームに入居中の女性からのご相談

「孫の結婚式に出席したい。式場との往復の付き添いをして欲しい」
実施サービス例:結婚式場までの往復と結婚式の間のお付き添いなど

一人暮らしの女性からのご相談

「急に午後から気分が悪くなり、病院に連れて行って欲しいが、すぐ来てもらえる人がいない」
実施サービス例:通院のお付き添いなど

介護保険サービスを利用されている女性のご家族からのご相談

「昼間独居で夕方までヘルパーさんが入っているが、仕事で遅く帰宅するときに夕方から深夜までの見守りが必要」
実施サービス例:排泄の介助、食事介助など

要介護度3の母親について、ご家族からのご相談

「急に家政婦さんが辞めたため、次の家政婦さんが来るまでのつなぎの人が必要」
実施サービス例:4日間24時間のサービスなど

骨折した母親について、ご家族からのご相談

「自宅で転倒し、骨折のため入院。お嫁さんと娘さんが交代で朝・昼・夕と食事介助を行っていたが、
朝食介助が時間的なことで難しい」
実施サービス例:病院での朝食介助、お話相手、本の代読、折り紙など

介護保険サービスを利用している、一人暮らしの男性からのご相談

「年末・年始・食事作りと身の回りの世話をして欲しい。緊急対応ができるところを探していた」
実施サービス例:お食事作り、お掃除、お洗濯、買い物、見守りなど

要介護度1の両親について、同居のご家族からのご相談

「両親共に介護が必要、自分が急な外出時に不安」
実施サービス例:見守り、お話相手、買い物など

遠方に住んでいる娘さんからのご相談

「一人暮らしの母が脚を痛めて身の回りのことができないので、自分の代わりに世話をして、
母の様子を教えて欲しい」
実施サービス例:買い物、お掃除、ご家族への安否報告など

ご高齢のご夫婦のご家族からのご相談

「高齢の両親が心配。自分の代わりに身の回りの世話を頼みたい」
実施サービス例:通院介助、家事全般など

 


 



要介護度4の母親について、娘さんからのご相談

「自分も高齢(70歳)なので、介護に疲れたので手伝いが欲しい」
実施サービス例:排泄介助、お掃除など

要介護度3の母親について、ご家族からのご相談

「毎夜トイレで起こされる、たまには夜ゆっくり眠りたい」
実施サービス例:見守り、排泄介助など

要介護度4の母親について、娘さんからのご相談

「腰を痛めたため、治るまで母親の世話をして欲しい」
実施サービス例:食事介助、排泄介助など

入院中の男性からのご相談

「自分は入院中だが、看病疲れの妻が心配なので自宅で家事の手伝いをして欲しい」
実施サービス例:ご自宅での家事のお手伝いなど

要介護の義母について娘さんからのご相談

「義理の母の世話で疲れているので自宅部屋の掃除をお手伝いして欲しい」
実施サービス例:お部屋、台所、洗面所のお掃除など

要介護度5の父親についてご家族からのご相談

「自宅で昼間も夜間も誰かがそばについていて欲しい。昼間は身内だけでできるが、夜間までは無理なので」
実施サービス例:夜間見守りなど

高齢で要介護度4の母親についてご家族からのご相談

「家族も病気がちのため、夜間のトイレ介助がつらいので手伝いが欲しい」
実施サービス例:夜間見守り、排泄介助など

 


 



認知症の父親についてご家族からのご相談

「ヘルパーさんが見つかるまで、症状のある父親のお夜間見守りなどをお願いしたい」
実施サービス例:点滴を抜かないように見守り、排泄介助、食事介助、服薬の確認など

認知症の母親についてご家庭からのご相談

「初期の認知症と足が悪いため退院後の生活に不安。家族も日中仕事があり、お世話ができない」
実施サービス例:買い物、お食事作り、お掃除、排泄介助など

病院からのご相談

「病院入院中の認知症の患者さんの近くに身内がいないので、洗濯などで困っている」
実施サービス例:入院中の洗濯など

施設入居中の父親について、ご家族からのご相談

「父親が入居中の施設から大学病院へ検査通院をすることになったが、認知症があるため
1人では通院ができない。家族も日中仕事で付き添いができないのでお手伝いが欲しい」
実施サービス例:通院の付き添いなど

認知症の父親についてご家族からのご相談

「同居している認知症の父親が家族出勤後に独りになるので、デイケアに行くまで見守りをして欲しい」
実施サービス例:早朝見守り、デイサービスの迎えの車まで付き添いなど

認知症の母親について、ご家族からご相談

「不穏な行動が続いたため、その対応に疲れたので夜間の付き添いが緊急に欲しい」
実施サービス例:夜間の見守り、病院への通院付き添いなど


シェアする